投稿者「NK2Farm」のアーカイブ

ヤングコーンおススメの食べ方

ヤングコーンの最大の魅力は なんといっても この美しいヒゲ!!

アップで見るとー

じゃがじゃん‼︎きれいー*\(^o^)/* そして とうもろこしの甘ーい香り(*´◒`*)

このヒゲを4分割に分けて さらりと天ぷらの衣をつけて揚げると さあーっくさくー!のヒゲ天が完成です*\(^o^)/*

塩をつけて食べると みんなびっくりします*\(^o^)/*

初めてのびっくりの表情をいつもありがとうございます*\(^o^)/*ヤングコーンを見かけたら 是非お試しください。

ハウスの中でこんなふうに実ってます*\(^o^)/*

大葉でコーディアル

ハウスの中で、ぐんぐん伸びて私の背丈をゆうに通り越した大葉。バジルと同じで脇芽からどんどんまた新しい芽を伸ばします。

この大葉を、ふつふつと煮詰めて 砂糖とクエン酸を加えてコーディアルをつくりました。

赤しその方が色が綺麗なんでしょうが 青もクエン酸を加えるとほんのりピンク色になるので面白いです。

一度にたくさん仕込み 冷蔵庫に常備してます水で割るのもおいしいですけど、炭酸で割ると沁みる(o^^o)。畑仕事はまだまだ気温が高くて汗だくになるので こういうさっぱりしたドリンクは手放せないです*\(^o^)/*

七飯町学校給食に 冬瓜登場

種から育てて見守ってきた冬瓜。

このサイズで約1.5キロあります^^

給食センターに納品する前に なでなでしてあげました。一個一個が 本当に可愛い。

そしてこの冬瓜が入ったおいしそうなスープ。いいなぁ給食*\(^o^)/*

あったかいスープがあるだけでほっこりしちゃいますよね

冬瓜の断面 みずみずしい‼︎夏に収穫しても冬まで日持ちするから冬瓜て言うそうな^^いろんな野菜を食べられる給食て素敵な食育です^^

ちなみに、朝7時に納品に行くのですが、空にはきれいな虹がかかっていて 祝福されているようで幸せな気分になりました。今日もいいこといっぱいあるぞ〜(^ν^)

連日の雨

7月はほとんど雨が降らなくて干ばつだったのに8月はずっと雨です。乾いていた大地には雨が染み渡るのでとてもありがたいけれど 大雨で被害が出ている地域もあるので テレビを見るたびに最小限で収まってほしいと祈ります。

マルチの下は保湿もできますが保温もできるので

長雨と暑さで蒸れすぎてやしないかと心配T_T

今年はおっきなヨトウムシをあちこちで見かけます。土の下で 食べられる被害も 最小限で済みますように(><)

赤ルバーブの苗

6月20日に種まきした赤ルバーブがやっと形になってきました。こうなるまでに2ヶ月かかりました。ワタの成長もなかなかののんびり屋さんですが ルバーブも負けてない^^

雨が上がったら 地面に植え替えしてあげます。ルバーブファンが待っているので 早く大きくなりますように^^

アロニアの収穫

アロニア ブラックベリー ブルーベリー ラズベリー カシス とにかくベリーだらけの夢の畑。親戚のおじさんが持っていて『一番先に良い所取りにおいで‼︎』って‼︎

朝早くから段ボールいっぱい持って 重なってつぶれないように平たく丁寧に摘み取りました。

アロニアは木になっているのでよじ上ります^^もともと果樹園の娘なので高いところは得意です笑。

ブラックベリーもとっても大粒で、たくさん取らせていただきました。去年はここの畑には、スズメバチが巣を作って危険だったので、入れませんでした。今年はスズメバチがいなくてよかった^^

もう 美しい‼︎畑に座ってずーっと見ていたい位ほんとに美しい(o^^o)

ここの畑の主はこの青い虫くんらしくて 収穫を始めたらブーンと飛んできて 目の前にピタッと止まった。『お邪魔します。収穫させていただきます。よろしくお願いします。』とご挨拶したら『いいよ^^』って納得したらしく またぶーんって飛んで行きました。主の許可 ありがたし。

ベリーはすぐ痛むので お店に持ち帰ってすぐに250gずつに分けて冷凍しました。欲しい方の手元に届くといいな^^

七飯町学校給食の夏野菜カレー

この日のメニューのために、ズッキーニとナスとを育ててきました。

朝の7時半までに給食センターに納品なので 今朝は最後のズッキーニを収穫するのに5時起きです^^

ナス達もありがとうです。

ここが給食センターの納品場所。毎回ここで立ち止まって手術に向かう我が子を送り出すような気持ちになって、毎回泣きますT^T

よくぞここまで育ったね

ちっちゃかった種からずっと一緒に過ごしてきたから ほんともう 言葉がない。

美味しく調理してもらってね。頑張ってね。今までずっと一緒に育ってくれてありがとT^T

私は生産者で 本当に幸せだなって思います。

七飯町の子供たち7000人の胃袋に収まった夏野菜のカレー^^おかわり続出でほぼ完食だったそうです。食べてくれた子供達 調理してくれたスタッフの皆様 そしてメニューを作ってオーダーしてくれた栄養士の伊藤先生‼︎ たくさんの方々のお力添えで 今日の感動を頂きました。

また日々精進していきます。宜しくお願い致します。

ホーリーバジル

インドのアーユルヴェーダにも使われている、ホーリーバジルの花が咲きました。ハウスの端っこに ずらーりと植えてます。

風が吹くと甘い香りがハウスの中に漂って、とっても気持ちが良い^^

野菜たちもこの香りをかぎながら育つので、絶対リラックスしているはず^^ 

ねー^^根セロリちゃん^^

花が咲いている穂先

ちょっと結わえて お店にも下げました。お店の中もいい香りが漂いますように

そして今年いろいろ試しているホーリーバジルのチンキを作ってみます。

アルコール足りなかったT^T明日また追加してみよう。梅シロップの時もそうですが 毎日 この瓶を回して様子を見るのが楽しいです。ホーリーバジルのチンキはどんな香りになるでしょうね。ワクワクです

みょうが^^ 

小さい頃からみょうがは大好きで、味噌をつけてバリバリ食べてました。

みょうがの花です。日陰でひっそり咲くので見つけにくいです。

そっと抜いてみるとこんな感じです。毎年こんな風になります

きゅうりの千切りとともにさっとあえて食べると、口の中がさっぱりしてとってもおいしいです。NK2FARM SHOPにてご用意しております。この時期になると必ず食べたくなります^^

野菜が歌っているみたい♪

トマト、食用ほおずきそしてピーマン これ全部ナス科の兄弟です^^ 

この色 形 姿 かっこいい*\(^o^)/*

みんながどや顔して やっとデビューできる日が来たあーって もう嬉しすぎて歌ってるみたいで、つい写真を撮っちゃいました^^ 

ちんこかった種から こんなふうに素敵になるなんて😊❣️母さんは嬉しいよ(o^^o)

私のところに来てくれて 本当にありがとう^^

食べてくれる人の笑顔になると嬉しいね^^

バターナッツ第一弾収穫

バターナッツの収穫をしました。春先とっても寒かったので、苗をこんつけらせまして(←北海道弁で へそを曲げるって言う意味です) 最初の苗は 全滅でした。寒さには勝てなかったT^T

でも、あきらめきれずに第二回目の種を撒きまして それが これです*\(^o^)/*諦めなくてよかったあああああーT^T

色もサイズもバッチリ!

去年ほどの収量は無いけど 悪戦苦闘したので満足です(^^)v トラクターで運んでくれる母ちゃん‼︎ありがとう!!

楽しみに待ってくださっている皆様に届きますように^^

ミニスイカが豊作です*\(^o^)/*

大好きなスイカ。死ぬ前に何が食べたい?と聞かれたら絶対スイカって答える位大好きなスイカ。

今まだ学生の3人の子供たちが、初任給で私に何かプレゼントしてくれるのだとしたら、絶対買ってもらうスイカ。

スイカには特別な思い出がありまして、小学校の運動会のお昼に必ず母が準備してくれました。6月のスイカは正直まだ高い‼︎ しかも繁忙期‼︎

でも 私が大好きなので母が欠かさずずーっと準備してくれたご褒美の味なのです^^グラウンドにゴザ敷いて 土埃舞う中で食べたスイカ^^じいちゃんもばあちゃんも 親戚のみんなも応援に来てくれて みんなで食べたスイカ。幸せな思い出いっぱい^^

ただこの二日間の大雨で雨水を吸ったスイカは パカパカと割れ始めたりして 

こんな事にもなってますT^T 大好きなスイカが‥‥‥T^T

畑にスプーンを持っていって ほじくりながら頂きます*\(^o^)/* ちなみに 2番手で育てたミニスイカは 

まだこんなサイズです。この子が大きくなるのも楽しみです^^来年はもっといっぱい作ります*\(^o^)/*

じゃがバタ超える なすバター

イタリアナスがうんまい‼︎

白ナス・ゼブラ・リスターダデガデンディアが大きくなってきました。

白ナス ラテは 火を通すとトロリととろける

リスターダデガンディアはぷっくりと丸くなり肉厚。野菜ソムリエお得意の食べ比べをしてみました^^

味にはうるさい次男坊とともに あーでもないこーでもない言いながら^^そして 納得の味が

この なすバター*\(^o^)/*

①ナスの皮をピーラーで向き

②1センチ程の輪切りにし 水に浸してアクを取り

③サラダ油を多めに敷いてホットプレートで両面焼き

④仕上げはバターと醤油で ジュジュっとなー(o^^o)

なすの味 濃っ‼︎なすの底力 凄ーいー!!!!!!!!!!!!!!!! 

なすだけでこんなにたくさんの『むふ〜(๑˃̵ᴗ˂̵)』があるとは〜! 

ぜひぜひ お試しください♪

姫冬瓜が ググッと育ってきましたヽ(´▽`)/

7月はほとんど雨が降らなくて干ばつだった七飯町。ハウスの中の野菜には 朝 水やって夕方水やってて水やりできるけど 路地の野菜は空を拝むしかなかった。

8月26日の七飯町の学校給食に使う予定のこの冬瓜も雨が不足して育ちが良くなかったので、ずっと心配でしたが、ここにきてぐっと雨を吸ってくれました。

あと1週間の間に 順調に熟してほしいです。

ブラックベリー

待ちに待っていたブラックベリーが色づいてきました。

もう 憧れの姿です♪私はこれが見たかった‼︎

でっかーいヽ(´▽`)/

すぐに冷凍して販売しますが とにかくコーディアルにしたい!

約750gを煮詰めて

ブラックベリーは種が大粒なのでジャムには向かないので 濾します。

750gのブラッドベリから、230gの果汁ができたので 

230gのグラニュー糖と

仕上げにレモン汁を加えました。私はさっぱり味が好きなので大さじ2杯入れました

そんなにコトコト煮詰めなくてもブラックベリーはトロりと固まってくれます。

はい*\(^o^)/*大好きな絵柄です♪今日はこれができて大満足^^

ぷちピーがやっと色づいてきました。

トキタ種苗さん一押しのカラフルピーマン ぷちピー。

ハウスの中でずっと育ててきたのに、ハウスの中でさえも寒かったらしく、背丈が伸びずに『大丈夫か?』って心配してきてました。

そのぷちピーが やっと色づいてきたあー^^

なるほど!下からどんどん色づいてくるんだな?君は‼︎

グラデーションが隣に並んでいるトマトによく似ていて 野菜が醸し出す 色の美しさに見惚れてしまいます。

本当に綺麗ヽ(´▽`)/

見るだけで人を元気にする力が野菜にはありますね。こんな野菜のそばで仕事させてもらえるなんてほんとに農業ってありがたい。

ミニトマトって 宝石箱

北海道のトマトが実るのは今です。特にミニトマトはカラフルな色がたくさん揃っているので 見ているだけで気持ちが上がります*\(^o^)/*

このトマト色になるまで 長ーい時間と手間暇をかけて一緒に過ごしてきたので ツヤツヤしてどや顔して実っているトマトを見ると『かっこいいよ!』って声をかけちゃう。

ミニトマトがたくさん取れたらさっと洗って

一晩じっくり冷凍して

水に離すと湯むきしたように皮がペロリとむけます。

お水と少しの白ワインと砂糖とクエン酸の液に漬け込みますと『ミニトマトのコンポート』の出来上がりです。

お子さんのいるご家庭では、白ワイン入れなくても大丈夫です。冷やして食べるとデザートにもなる目にも鮮やかミニトマト^^ 

これだけでおしゃれな一品が出来上がりです^^キラキラきれいな宝石箱みたいで、お気に入りのメニューです。

ミントチンキで作る虫除けスプレー

ハウスの中でたくさん増えたキューバミントがあります。花が咲く前に葉っぱを摘み取って ミントチンキをつくりました。

ミントの香りが清々しい*\(^o^)/*

いちど洗ってホコリ落としてた後、葉っぱだけを摘み取りまして 35°以上のアルコールにわさっと漬けるだけ。もうカンタン。

リカー用は1.8ℓ入りで1200円前後しますが、煮沸できないタイプの容器の消毒などにも使えるので1つあると便利です。2週間すると 茶色く変色しますが漬け込み完了(^^)v

DAISOさんで販売されている300円のこの瓶がお気に入りです。量がたくさん入るので後から足して私は結局1.8ℓを2本分入れました。

大量ミントチンキの出来上がり。

これを約5倍希釈しますと(私は水道水を使いましたが、気になる方は精製水で)

安全、安心な、虫除けスプレーの完成です。

一応 パッチテストもしてくださいね^^

希釈を濃いめにすれば 消臭スプレーにも使えます。ミントの花が咲く前に 是非お試しください^^

新じゃが キタカムイ

今年初挑戦のキタカムイ。食べたことないじゃがいもでしたが『りんごのような甘さ』と言う前評判があったので『どんな味なの?食べてみたい!!』と春に種いもを植えました。

じゃがいもの堀りたてって 実は味は良くないんですよ。掘って少し寝かせたほうが味がぐっと上がってくる。

それ知ってるんだけどさ 待ちきれなくてさ 塩ゆでしてさ ポテトサラダにしたらさ 美味い〜*\(^o^)/*

この子 越冬させて糖度がぐっと上がったら、どんな味になるんだろうって今から楽しみな種類です。

昨年好評だった『さやあかね』は収穫はまだまだ先です。こちらもお楽しみに^^

lets ハーブコーディアル

以前七飯町大沼の有名なレストランでアルバイトをしていた時に出会ったハーブコーディアル。炭酸で割るだけでとっても美味しくて、衝撃だったのを覚えていて、いつか自分で作ってみたいとずーっと思ってきました。

自分で育てたマーシュマロウ、カレンデュラ、キューバミント、アップルミント そして大葉。

今日は摘みたてマーシュマロウ(レンジでチンするとドライにもなるよ) でハーブコーディアル作り。

花を丁寧に摘み取りまして

まずは10g

グラニュー糖100グラム

水は200 CCを入れて5分程度煮出しします。

最初は紫色ですが

クエン酸を7gほど入れるとこんな濃いピンク色になりました。小学校の理科のリトマス試験紙の実験みたいで大好きな瞬間です。

びんに移して冷やしておきます♪

冷たく冷やした炭酸で割って ご褒美マロウコーディアル完成*\(^o^)/*花が終われば終了ですが、お店にフレッシュ&ドライマロウをご用意しておりますので、よろしければこの機会にお試しください^^

姫冬瓜

七飯町の給食センターから オーダーを受けて育ててきた姫冬瓜。使う予定日は8月末なので、残り2週間ほどですが

まだ小さい(・・?)7月はほとんど雨が降らなかったので、畑の土もカラカラで大きくなりにくいよね。

明日から北海道に台風が上陸するらしく、土砂降り予報。この雨に期待しよう。水がないと野菜は育たないから。。。

ゴーヤが完熟すると

緑色でほろ苦いゴーヤが完熟すると まさかのオレンジ色に変化します。

ぱっかーんって割れまして 中身を見ると 赤いワタに包まれたタネ‼︎

実はこの赤いワタ部分がぐみの実のようにとっても甘いのです。 ほろ苦いゴーヤのタネの部分が甘くておいしいのは やっぱり鳥に種を運んでもらうためなんでしょうね^^ 不思議ですが自然界の策略を垣間見たような気がします。 ちなみにオレンジ色の味のほうは、緑のゴーヤと比べると、若干 モサッとしています。

オーガニック綿

春に、静岡県で活躍中の野菜ソムリエの先輩から送っていただいた 綿のタネ。ものすごーーーく ながーーーい時間をかけて ハウスの中で今朝花が咲きました。

これが 綿の花です。オクラの花に似ています。

綿の成長がこんなにものんびり屋さんだなんて 知らなかった(T . T)

つぼみがまだまだたくさんあるので、花がたくさん咲いた後にどんなふうに綿になるのかが楽しみです。私はハムスターが大好きで、寒さが苦手なハムスターには 北海道の冬はなかなか大変なのです。うちのハムスターに、私が育てたあったかい綿で冬を越して欲しくって。

生まれて約2週間経ったハムスターのちびっ子達。安全 安心な綿がたくさん取れますように

くり大将収穫開始

3月に種をまいて5月に植えてお日様たくさん浴びて育ってきたおいしいかぼちゃ くり大将。

収穫開始です。この畑に今年は何トンのくり大将が取れるんでしょうか。

暑くて やすみながらですが 北海道弁で

『わっためがして』取ります^^

ゴーヤの手入れ

ゴーヤのツルが伸びてきて、あっちゃこっちゃ迷子になりまして

ツルの先端を探しては、上によじ登らせて、テープで止める。朝6時からやってたけど、やっぱりハウスの中は何時でも暑い(*_*)暑すぎて頭痛すらする。。。

でも ジャジャーン*\(^o^)/*今日1日だけで80本の収穫*\(^o^)/*

この透け感 好きだな^^晩御飯は シーチキン入りのゴーヤチャンプルにしました。ハウスの中で育っているせいか、実も柔らかくて苦味もマイルドで 手前味噌ですがおいしかったです^^

北海道だけどハウスの中は沖縄でした^^

栄養戦隊サプリガールズ

イタリア野菜のトップメーカートキタ種苗さんから応援をいただいて育ててきたミニトマトたちがやっと色づいてきました。

チョコレート色のチョコちゃんは酸味と甘味のバランスが良くて、玉も大きめで存在感バッチリ^^

この色で食べごろのミドリちゃん^^お尻がほんのり黄色くなると食べごろで、脳が一瞬混乱するけどフルーティで甘いのです。

リコピン200%アップの リコちゃん^^食べると納得(o^^o)

この楽しシリーズは、まだまだ つづく。。。

ズッキーニの剪定

いつもは収穫だけをして、せかせかと離れてしまうズッキーニ畑。

ちゃんと余計な葉っぱをカットしてあげないと、次の実がなってくれないので

実が終わった葉っぱを、剪定しました。

卵形ズッキーニも然り

100本の剪定作業は 暑かったけど 

風通しが良くなって良かったね。ここからまたたくさん実ってくれますように