FARMER's BLOG
- 畑のブログ -

畑での出来事など
作業の合間などに綴ってます。

2022年11月16日

黒豆を炊飯器で炊いてみました。

黒豆を干しておきました。今はストーブを焚いているので室内でカラッカラです。

この豆のさやの何とも言えないカラッっとした音 小気味良くて大好き^^

つやつやでなんだか凛々しい^^

未熟な豆もあるので少し選別しましょう

これははじかれてしまった黒豆。割れとか未熟とか色々です。

よさげな黒豆はタオルに包んでゴシゴシと磨きをかけてあげます。

どやーって感じ*\(^o^)/*ちなみに200グラムです。

水でよく洗って 一晩給水させます。

一晩漬けてあった水。黒豆のアントシアニンの色がにじみ出ていて、きれいですよね。この水を使ってもいいし、新しい水に取り替えても自由です。

炊飯器に⚪︎水に浸しておいた黒豆200g ⚪︎砂糖180g⚪︎塩小さじ1/2⚪︎醤油小さじ2 を入れて、水3 合の分量を入れたら

炊飯器の『おかゆモード』で1度炊きます。普通の『白米モード』よりもちょっと時間がかかります。

炊き上がりましたー*\(^o^)/*試食すると、まだちょっと硬い部分があるので もう一度『おかゆモード』で炊きます。

できたああー*\(^o^)/* 柔らかくて美味ああい‼︎しかも 炊飯器が炊いてくるので、ほったらかしでオッケー‼︎

瓶に入れて小分けして冷凍庫に入れます。煮豆が大好きな母にも半分持っていきますが、いつもお店に来てくれる近所のお母さんにプレゼントしよう^^

豆はね植えたら収穫するまで手のかからない野菜ですが、できるまでがとっても時間がかかります。今は冬支度でてんてこまいの毎日ですが、外に雪が積もって、家の中で過ごす時間が増えたら、こんなふうにカラカラと豆を剥いて ストーブに温まりながら、家族で煮豆を食べるんです。私の母は、紫花豆の煮豆がとても上手な人で 煮るときは大きな鍋にたくさん入れて、長い時間をかけてコトコトコトコト煮ていました。紫花豆はこれから収穫の豆。晴れた日に収穫して 今年は炊飯器で少しずつ煮て 母さんにもっていきます^^炊飯器ーめちゃくちゃ便利〜!